Email: legal(at)eibun-keiyaku.net
〒190-0022 東京都立川市錦町6-4-10-306
代表:寺村 淳(東京大学法学部卒、日本製鉄勤務17年)
契約書の作成やチェックに関する実務セミナーのご案内です。
当事務所では、豊富な企業経験と、確かな契約技術で、リスク管理の行き届いた確かな契約書の作成、リーガルチェックおよび翻訳サービスをご提供しております。そのサービスの一環として、契約の作成やリーガルチェックなど契約書実務に関するセミナー、社内研修などを実施いたします。
・当事務所では、 企業内における英文契約/和文契約/企業法務などに関する研修や、公開の場での契約関連のセミナーについて講師の派遣を承っております。
・内容、講義時間、実施時期などについて、お客様のご要望に応じ柔軟に対応いたします。
−企業内研修内容(例)−
# 契約と契約書の基本的事項、書き方
# 契約条項の存在意義、民法の任意規定との関係
# 英文契約書の構造と基本的考え方
# 個別契約書ひな形解説
・取引基本契約書(売買基本契約書)
・取引基本契約書
・販売代理店契約書
・システム開発契約書
・ライセンス契約書
・OEM(製造委託)契約書
・秘密保持契約書
・ご希望の方は、お気軽に当事務所までお問い合わせください。
公開セミナー
・ 早稲田大学(オープンカレッジ)主催
英文契約/和文契約実務セミナー
*2014年4月から、年間3~4講座
(英文契約基礎、英文契約発展、和文契約実務2回)
を担当。
・ 日本経営協会関西支部主催 契約実務セミナー(大阪)
*2007年5月から2013年まで毎年2〜3回
・ 株式会社技術情報センター主催 契約実務セミナー(東京)
*2005年11月〜2010年12月まで、年1回程度
企業内研修 等
・ Vシステム株式会社様 「システム開発契約・派遣契約条項解説」
・ Lシステム株式会社様 「取引基本契約・ASP契約・
システム開発契約 条項解説」
・ C商社様 「企業法務、コンプライアンス、取引基本契約の解説」
・ B特殊法人様 「契約実務、取引基本契約の解説」
・ Jメーカー様 「英文契約の重要ポイント」
・ Pコンサルティング会社様 「英文契約の勘所」
・ 某業界国際法務研究会様 「国際調達契約のポイント」
その他
大学講師、通信講座 等
・ 早稲田大学(オープンカレッジ)「英文契約、契約実務」(講師)
・ 芝浦工業大学専門職大学院(MOT)「リーガルマネジメント論」(講師)
・ 株式会社技術情報協会主催 「契約実務」(通信教育)
・ 株式会社LA様主催
宅地建物取引主任者(通信教育講座)
ビジネス実務法務2級/3級(通信教育講座)
行政書士講座(通信教育講座)